忘れてはならない日かも

2011年6月2日。民主主義って一体なんなのだろうか。菅直人は、わたしの中では史上最悪の首相だ。
森喜朗村山富市を軽々と超えてしまった。
ここが日本じゃなかったら、MQ-9 リーパーみたいな無人航空機が首相官邸を爆撃していても不思議
じゃないような気すらする。

たしかに、震災で大変な時期なので、首相交代は良くない。
でも、小学校レベルの生徒会を存続させるよりも、中学生レベルの生徒会に変えたほうが、結局は復興も
スピードアップするのだと思う。

民主党の会合で、「原発問題」を第一に考えていること自体が信じがたい。
原発も大事だが、「震災復興」ということを一番心配して欲しかった。


U2 The Unforgettable Fire

And if the mountain should crumble
Or disappear into the sea
Not a tear, no not I

実は原爆に関連する歌。

BSアーカイブス HV特集シリーズ恋物語「虞美人草殺人事件 漱石 百年の恋物語」

途中から鑑賞。素晴らしかった。最初から見たいなぁ。

NHKネットクラブ エラー

夏目漱石が初めて恋愛をテーマに書いた小説「虞美人草」。誇り高きヒロイン藤尾と文学者・小野、その許婚者・小夜子との三角関係を軸に様々な男女が絡み合う物語は、藤尾の突然の死で幕を閉じる。なぜ藤尾は死んだのか、誰が死に追いやったのか、そして、漱石はその死にどんな意味を込めたのか・・・。その謎を現代の男女が徹底的に議論する。作家の島田雅彦岩井志麻子精神科医斉藤環、心理学者の小倉千加子、文芸評論家の小森陽一漱石が百年後の今に残した恋物語の謎、その神髄に迫る。

恥ずかしながら、虞美人草は途中で読むことをやめていて結末を知らない。
小倉千加子さんが良かったなぁ。
「他者と対話するということは、自分と対話するということ」というようなくだりとか。
今度、本を読んでみよう。

大阪維新の会

2011/6/2といえば、一方で君が代
正直、君が代がイヤなくせに公務員になるというのはどうかと思う。似非インテリという感じ。
カネ貰っているんだから、ちゃちゃっと立って歌えよと思う。
だけどなぁ、強制というのもどうだろう。
バカのために新たなルールを作って守らせようとすると、バカじゃない人までモチベーションが下がる
んじゃないかな。
その結果、教員のレベルは下がり、生徒が可哀想なことになる。

大阪維新の会は好きになれない。志士だなんて笑わせる。
http://www.oneosaka.jp/about/index03.html