ペルソナカード

2週間でカードが届く。早速試してみた。乗り越しても清算したり、定期+ラガールカードを改札に入れる必要もないし、便利便利。但し、定期の更新方法が分かりづらい。
今夜は試しに、icocapitapaを一緒に定期入れにいれて試してみた。
改札口により近いほうから、革の表面→ピタパ → 免許証 → 社員証 → 別の革 → 名刺や診察券等の5mm強の束 → 革を隔ててicoca。間隙は1cm弱あるはず。
にも拘わらず、複数のカードがあるということで、エラー。競合してしまった。
良く出来ているというか、felicaは一体どういう仕組みなのか。

http://www.sony.co.jp/Products/felica/abt/dvs.html
寿命にうける。

Q6. FeliCaカードの寿命はどれくらいですか?
(何回くらい書き換えられますか?)
A6. 書き込み100,000回またはデータ保存7年間(0℃〜+40℃)のうち、どちらか早く到達した期間です。

No.1 コイルと電磁石はいつ生まれたか?|電気と磁気の?(はてな)館|TDK Techno Magazine

実はこのFelicaもまた電磁誘導を利用した無線通信システム。カードとリーダ/ライタの双方にコイルが格納されていて、コイル間の磁気のやりとりで無線通信をおこなっています。カード側はバッテリなしでも情報の読み書きが可能です。リーダ/ライタから送られる磁気をエネルギーとして、カードに内蔵されたICチップを駆動させるからです。コイルは磁気を発生するだけでなく、磁気をとらえたり、蓄えたりする機能をもっているのです。

電磁誘導な訳ですね。10センチくらいは届くんだろうな。
icocaは東京でしか使わないので、普段はpitapaがメインだな。
定期は、紛失のリスクを考え、今までは3ヶ月おきだったが、6ヶ月分を更新。
紛失しても全額損失にはならないので。

ペルソナといえば仮面。ペルソナカードの由来ってなんだろ。